春野菜の収穫 アスパラガス
カブとブッロコリーは食べきれず花を咲かせた
(写真をクリックすると綺麗に見られます)。
春野菜の収穫が始まっている。
先ずは冬から収穫が続いているレタス
ひと株が大きくなっている。
暖かくなるとアブラムシが繁殖するので念入りに洗い落としている。
方法は前にブログにした。
バケツに水をためて、そこにレタスをいれて、アブラムシを溺れさせるのだ。
春キャベツ。4株栽培して最後の収穫を昨日した。
別名銚子の灯台キャベツ。灯台の周りにキャベツ畑にたくさんある。
冬キャベツと同じ金系でトウ立ちが遅い。
ネギも葱坊主を咲かせている。その後ろがアスパラガスだ。
アスパラガスは1日おきに食べ続けている。取れすぎて困っている。
昨日ぐらいから香り高いアスパラガスに成長した。
実は通っている近所の理髪店の店主が俺のアスパラを心待ちにしている。
お客さんは家庭菜園をやっている人が多く、
先輩達のライバルにならないように俺は野菜を店に持っていかないようにしていた。
ところが俺がアスパラを育っているのを知り、聞かれるままに美味しい食べ方を話した。
太いアスパラガスを焼いて塩をまぶせばベーコンがいらないと教えた。
俺の育てているアスパラを食べてみたいと言われた。
先輩達は栽培していないことを確かめてアスパラを持っていった。
冬になるとアスパラのおいしさを話してくるのだ。
髪が伸びてきたのでアスパラを持って理髪店に行く時が来た。
最近のコメント