ガーデンレタスと鍋野菜
今年も終わりに近づき冬野菜は収穫期を迎えている。秋播きしたガーデンレタスが見ごろを迎えている。来年になるとムクドリ共がやってきて、ガーデンレタスを食べていく。見てよし、食べてよしと余裕があるのは正月までである。
毎年、冬は鍋野菜に力を入れている。昨年はダイコンであった。今年は下仁田ネギに力を入れた。春に種まきして今頃の収穫である。残念なことに今年はダイコンはアブラムシの攻撃にあい、小さいものだけであった。
白菜に至ってはミニ白菜のようだ。10年以上も前に買ったタネを使い続けている。来年は新しいタネを買い、白菜の年にしようと思っている。
寒さが増すにつれ、鍋、すき焼き、おでんと大活躍の野菜たちである。ブロッコリーもシチューと一緒に食べると美味しい。
帰省した娘達も加わり一緒に鍋野菜を食べた。いつもはスーパーの野菜しか食べていないので、彼女達のごちそうは俺の野菜だ。
来年は努力してきた事を試される年である。しばし休んで勝負に臨んでほしい。
今年のブログは、これで終わりである。皆様良いお年を。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 俺の野菜を食べて心を燃やせ。(2021.01.03)
- タマネギ植え付け(2020.12.13)
- 緑の手を持つ男のブロッコリーに花が咲く。(2020.12.03)
- ウコンとコロナと友(2020.11.15)
- 秋キュウリの収穫(2020.09.26)
「秋冬野菜」カテゴリの記事
- 野菜の呼吸 拾壱の型/白菜 畑柱 ゴザエモン(2020.11.11)
- 白菜は定植しましたか? 早くしないと葉が巻きませんよ。(2020.09.23)
- 横綱ダイコンの収穫(2017.01.06)
- 高価な秋野菜の収穫(2016.11.16)
- ガーデンレタスと鍋野菜(2015.12.29)
最近のコメント